2022.7.30 (土) Rock River 例会の様子

Rock River の例会は(原則)毎月末の土曜日の夜7時からで「金沢勤労者プラザ・102研修室」行われています(4階の時もあります)

下の写真は当日の例会の模様です(一部)

本日の参加者は、向野・徳井・せいめい・川崎・中野・堀 の6名でした

…参加者は途中で帰宅したり、20時以降に参加したりしているので「三密」にはなっていません…

2021年の年会費について…2013年度より年会費を3000円に変更 、例会毎月最後の土曜日に変更しました

例会は「金沢勤労者プラザ・1階奥の102研修室」行われています(会場の都合で別の部屋になることもあります)

*

ロックリバー・プラモデル作品展 今年はなんとか3年ぶりに開催が決定しました。

場所…根上学習センター 〒929-0113 石川県能美市大成町ヌ111 電話番号:0761-55-8560

9月18日(日曜日)11時から17時まで & 9月19日(祝日)9時から16時まで 開催予定です。

なお19日は小松基地の航空祭…展示会とダブルで楽しめますので、皆様のご来場をお待ちします。

*

当日は例会会場近くの犀川緑地公園で北國花火大海が開催されていて、ビルの谷間から花火が見れました。

*

徳井会員の作品…詳しい写真はこちらのリストをご覧ください

*

*せいめい会員、製作中のラジコン・ポルシェティーガー ガルパン10周年を記念して、レオポンチームにしました。

 チャーチルも音にこだわったステレオ仕様に変更したとの事です。

*

10月以来久しぶりに参加した向野会長が持ち込んだ製作途中とキット

10月の製作途中と比べると、カウルを作り替えたようです。

1/32の改造パーツです。

*

中野会員が持ち込んだキット ここ数年、完成品が無いようなので、展示会までに一つは仕上げてほしいものです。

*

何年かぶりに、堀会員が登場 いろいろあったようですが、プラモデルは続けるようです。

今回は製作予定のフェアレディZ 2by2 の(やる気を出すために…)お披露目、

クラッシックカーのキットは徳井会員に(作ってくれと言われて…)進呈されました

*

…他の会員は、完成品や製作途中の持ち込みがありませんでした。

    *

***************************************************************************************

…ストロボ中野会員の例会レポートです…

いつもお世話になっておりますストロボ中野です。石川県の大雨もとりあえずは小康状態となったようです。
徳井先生も御無事でよかった。ちと遅くなりましたが7月30日の例会の写真です。
当日は3年ぶりの花火大会と重なり、金沢の町はアベックやら家族連れであふれておりましたが、
さようなイベントにも背を向けて男たちの例会が開催されたわけでございます。
今回は久々に向野会長と堀先生が出席いたしました。うれしいですねぇ。そしてその二人から同時に「太ったねえ。」と言われたのは私です。



まずはなんと6点もの作品を持参した徳井先生。作品展に対してもうスパートがかかっています。1/12の「ウォレスとグルミットのバン」もほのぼのとしますし、
1/35タミヤのニセキングタイガーことМ47パットンも映画の展示台と合わせてすごくいい出来だと思います。

そして個人的には「未来少年コナン」と「スターウォーズ」が印象的でした。「ロボノイドのコナンとダイス」がいいですねぇ。
徳井先生はアニメものもうまいと思います。ただアニメは最後に「ダイス」が「モンスリー」と一緒になるのが気に入らなかったけど。
「フライングマシン1」の完成品も初めて見ました。成程ここはこうなっていたのかと納得させられました。

そしてビビったのが1/144のバンダイ「デススター攻略セット」。このやたら出来のいいXウイングがなんと1/144。
しかもデカールではなくてシール。しかもたった3日で完成させたとのこと。
3日ですと!1/72のXウイングが4年前から完成していない私の立場がありませんがな。まあ元々ないけど。

向野会長はライフワークとなりつつあるF1のフェラーリ。このエンジンのパイピングが好き。やっぱりこういう細かい作業は性格が出るんでしょうな、
すごく几帳面。私には絶対無理です。いいなぁこのエンジン

1/32のハセガワ「フォッケウルフD」のデティールアップパーツ。「フォッケウルフD」ってプロペラがややこしいのよ。
木製だし根本太いし。A型とは明らかに違うのですがなかなか形にならない。フジミの1/48の「フォッケウルフD」なんかひどい形していたもんなあ。
ここが気になる人は間違いなくマニアです。

その向野会長も興味深々でしたのが1/20の「ホンダ耕運機F90」。耕運機のプラモデルというよりは1/20の「いなほさん」と「みのりさん」に耕運機がおまけでついてくるような感じです。
息子がアマゾンで買ってくれました。その時は4500円ぐらいしたそうです。息子よ、とーちゃんは孝行息子を持ったぞ。
しかし筆塗りで1/20の女の子なんて塗れるのだろうか。ちとハードル高そう。

そして車好きの島田君は話題の新型クラウンのカタログを持参。このクラウンは売れそうだよねぇ。
かっこよすぎてクラウンらしくないけど。これはひょっとしてプラモデルになるかな。

せいめいさんは音の出る戦車シリーズの第二弾1/35AFVクラブ「チャーチル」が登場。この角度からだと「マークT」の直系の戦車だということがよくわかりますねぇ。
また音がいいんですよ。低音が割れないし音がクリア。すごいなぁと思ったのですがそれだけではありませんでした。

こちらの写真の2色の障害物をご覧ください。ただのぼこぼこに見えますが実はこれ日本なんです。
なんと国土交通省の国土地理院からデーターをダウンロードして3Dプリンターで作ったの事。はぁ?やることが高度すぎてわけがわかりません。

 さらに戦車の操縦にタブレットを使用するのですが画面には効果音やセリフや歌がすぐに出せるようになっていて、これも自分でプログラムをしたそうです。
すごい。すごすぎる。アナログな私にはついていけない世界。これからはせいめいさんを「デジタルせいめい」とお呼びしようかと思いましたが、
なんか響きが未来から人類を滅ぼしに来そうなので止めておきます。しかし本当にすごいわ。

あと堀先生の「フェアレディ」も「ニチモ」のマークが懐かしかった。私は田舎者ですが昔は田舎には「タミヤ」ってなかなか来なかった。
だから私にとって当時一番えらいメーカーは船もヒコーキも戦車も車も出している「ニチモ」だったわけです。
ポリキャタピラも初めて見たのは「ニチモ」の1/30の4号戦車でした。驚きましたよ。ゴムと違って本物じゃんと思ったもの。
まあタミヤを知ってからは宗派変えてしまいましたが。いやー懐かしい、古くても新しくてもプラモっていいですねぇ。ではまた。

…スケジュールに戻る…  …トップページに戻る…