2022.4.23 (土) Rock River 例会の様子

Rock River の例会は(原則)毎月末の土曜日の夜7時からで「金沢勤労者プラザ・102研修室」行われています(4階の時もあります)

下の写真は当日の例会の模様です(一部)

本日の参加者は、徳井・西出・せいめい・佐々木・中野・佐々木+ゲスト1名の7名でした

…参加者は途中で帰宅したり、20時以降に参加したりしているので「三密」にはなっていません…

2021年の年会費について…2013年度より年会費を3000円に変更 、例会毎月最後の土曜日に変更しました

例会は「金沢勤労者プラザ・1階奥の102研修室」行われています(会場の都合で別の部屋になることもあります)

*

先月の例会で、5月14日と15日に(3年ぶりに)開催予定の静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同作品展、遠征メンバーを確認。

今日は打ち合わせをしたかったのですが、参加メンバーが誰も来なかったので打ち合わせができませんでした。

なので、私の方で(川崎さんと相談して…)決めました。

当日は、5月13日金曜日の22時に小松の徳井宅に集合。
石川県から車での参加メンバーは、川崎・徳井・半田・菅野・阿部羅の5名 川崎さんの車一台で行きます。
5人なので、交通費は一人5000円ずつ集めて川崎さんに渡そうと思います お泊りは一人4000円ぐらいだと思います。

詳しくはこちらのリンクからご確認ください。 https://www.hobby-shizuoka.com/modelers2022/

向野会長は「電車」で行くとの事です。

徳井会員の作品…詳しい写真はこちらのリストをご覧ください

*

西出さんは過去に作ったT-62戦車と、



最近購入したズベズタのキットを持参 パーツがメチャ多くなってビックリしたとの事。

*





せいめい会員は、前から興味のあった架空戦闘機Me262の改良型が 1/48で発売されたので迷わず購入したとの事。
いつ完成するかは未定ですが…



佐々木会員が、デカイ箱を持参して登場!! ファイブスターストーリーのメカとの事ですが、よくわかりません…



中野会員が登場!!萌え系のプラモを持参しました。

本人曰く…「そのうちいつかは完成させたいなと思っておりますプラモ」 コトブキヤ1/10創彩少女庭園、聖アイリス女学園高等部「佐伯リツカ」さんです。
アフタースクール「トラベルセット」「カフェテーブル」「アンブレラセット」も一緒に持っていきます。
こういうものまでプラモデルになっているんですなぁ。昔はプラモデルと言えば自動車以外は殺伐とした物騒な物ばかりで、
ロボットは子供のおもちゃとしか思われてなかったのに、こんな可愛いものがプラモデルとして流通する時代となりました。おもろい。長生きはするもんです。
ただカミさんと息子からプレゼントされたものは勿体なくて、なかなかビニールを破る踏ん切りがつかないのが困ったところです。

*

…他の会員は、完成品や製作途中などの持ち込みはありませんでした…

 *

**************************************************************************************

いつもお世話になっております。ストロボ中野です。ゴールデンウイークの前でホビーショーも近くなったので皆様も忙しいみたいで、
最近にしては少ない集まりでしたが・・なーに3人だった時に比べれば全く問題ありませんがな。また例によって個人的報告を致したいと思います。

今回完成品は徳井先生の「アニメのスーパーカーシリーズ」だけでした。どれもいい出来で、しかも色がとてもカラフル。

特に印象深かったのはイエローの隼人ピーターソンの愛車「トヨタ 2000GT」後期型。「2000GТ」と言えば、ほぼ「白」しか見てないからとても新鮮。
いいなぁ。 この色だとなんだかほのかにイギリスぽい感じがするような、しないような。本当にカッコイイ車です。

あと湾岸ミッドナイトの島達也の「ブラックバード ポルシェ930」も良かった。
バンパーのフォグランプも全然違和感なく自然に仕上がっていて、改造したと言われないと全く気付かないレベル。徳井先生は何を作っても水準が高い。

あと色々面白いキットが見れました。まず西出さんの「Т62」。ロシアの兵器って「悪者くささ」があって秘かに好きでした。
軍艦なんかは、これでもかというぐらい武器を積み上げているし、戦車は低くて大砲がでかいのがよかったけど、ほんものの「悪党」になってしまい幻滅しました。
せいめいさんとも話したんですが、今のこの時代に簡単に戦争が起きること。そして80年前と同じく虐殺が行われることが衝撃でした。 人間はちっとも進化していません。悲しい事ですが…

あと佐々木さんは「これは家電か?」というような箱の「ファイブスター物語のモーターヘッド」を持参。
この大きさにぎっしりのパーツですからもう笑うしかありません。凄すぎる。

80年代に「ファイブスター物語」の単行本を本屋で初めて見た時は衝撃でしたね。あのように女性ぽいというか、早い話、エロいロボットは見たことなかった。
マジンガーZからガンダムまで巨大ロボットは基本的にわかりやすいマッチョさがあったのですが、
モーターヘッド達は全然違って、しかも非常にカッコイイという不思議なデザインでした。ただ単行本は絵を見るための本でしたね。
絵は今でも覚えているけどストーリーが全く思い出せません。

せいめいさんはMe262の架空改良型。これはいい。本当にありそう。
個人的にせいめいさんの「プファイル」や「架空爆撃機」が凄く印象に残っていますので、こちらも完成が楽しみです。
で箱絵をあらためて見たら飛んでるアメリカ爆撃機はB29じゃなくて「ピースメーカー」ではありませんか。
これって、いつまで第二次世界大戦が続いている設定なんだろうか。



そして私は今回も萌え萌えプラモを持参致しました。今回は小物のプラモも一緒です。「ドールハウスじゃん。」と言われましたが、
まさにそっちの路線も狙っているみたい。ちなみに「リツカ」さんは定価6000円。表情豊かな顔パーツや、色プラの制服までセットされていますので安いのか高いのかよくわかりません。

「いいけどこれを家に持って帰ったら娘が口をきいてくれなくなる。」と心配する人もいらしたけど、その点私は家族からのプレゼントですから安心です。
が、逆に家族に私がどう思われているのかという不安が残ります。女子高生好きの白髪のスケベジジイと思われていたりしてねぇ。
その通りだけど。人数が少ない時は少ない時なりの楽しみがあります。それはなぜか話がどんどんディープになるんですね。
今回はファイブスター物語の当時のレジンキットの話やら、プラモとの違いやら、モーターヘッドにまつわる難行苦行のマニアックな話がとても面白かったです。
例会は楽しい。それでは、ホビーショーの道中も気を付けて下さい。ではまた。

…スケジュールに戻る…  …トップページに戻る…