2020.12.26 (土) Rock River 例会の様子

Rock River の例会は(原則)毎月末の土曜日の夜7時からで「金沢勤労者プラザ・102研修室」行われています(4階の時もあります)

下の写真は当日の例会の模様です(一部)

本日の参加者は、西出・せいめい・川崎・島田・中野・阿部羅・ の6名でした

…参加者は途中で帰宅したり、20時以降に参加したりしているので「三密」にはなっていません…

2020年の年会費について…2013年度より年会費を3000円に変更 、例会毎月最後の土曜日に変更しました

例会は「金沢勤労者プラザ・1階奥の102研修室」行われています(会場の都合で別の部屋になることもあります)

*

12月26日の例会の写真です。今回も賑やかで中身の濃い例会でした。

一番注目を集めていたのは川崎さんの「ドーントレス」。

ミッドウェー海戦で空母「加賀」に向かってダイブブレーキの穴あきフラップを全開にして突撃するシーンが見事に再現されています。
これはすごい。「加賀」はガシャポンではなくて1/2000のプラモデル。これが細かい。そして透明のスタンドはなんと100均のブックスタンド。アイデアです。
パイロットもよくできています。川崎さんは戦車も飛行機もフィギュアとヨゴシがとてもうまい。素晴らしいジオラマです。
本人のコメントです…ドーントレス完成、ついでにミッドウェイ 加賀へ急襲するドーントレスをジオラマ仕立てにしました。
加賀は、PLATZ 1:2400のミニフリートセレクション半塗装済みキット赤城との2艦セットです。インスタグラムにアップしています。
http://www.instagram.com/jara370618/



西出さんの「レオパルド」にデカールが貼られカッコよくなっていました。戦車もデカールは大切だと実感しました。

マーダ1も完成していました

せいめいさんは前回のキャタピラ問題を解決して元気よく走る3号戦車をデモンストレーション。4号より3号の方が個人的に好きなので完成が楽しみなのです。
可動についていろいろと話を聞かせてもらいましたが「可動戦車の沼は底なし」でした。面白かった。

最後の写真は新発売のハセガワの「スープラ」をかかえテンション上がりまくりの阿部羅君です。
完成させた車の一部を持参して来ましたが、今年は20台ぐらいの車を完成させたそうです。
島田君も15台は完成させているそうで、うちのカーモデラ―は皆なかなかのすご腕です。

*

12月26日の例会でキットの持ち込み分を入れ忘れていましたのであわてて写真送ります。



せいめいさんは1/35のICM「ロンドンタクシー」。
車なのに1/32というところが絶対何かたくらんでそうで、とても楽しみ。



西出さんもICMのフランス軽戦車「FCM36」。
傾斜装甲がモダンな割には前部に巨大な開口部のある二人乗りという訳のわからんところが御フランス。キットはパーツが非常に細かかった。



川崎さんはタミヤの1/48「フォッケウルフFw190A」を2機同時制作中。ピトー管や機銃のディティールアップパーツも用意して気合入ってます。
個人的に「タミヤのパイロットデカすぎ説」に同意してもらってうれしかった。 来年はいい年でありますように。

…他の会員は、完成品や製作途中などの持ち込みはありませんでした…

 …写真と記事は、ストロボ中野会員にお願いしました ありがとうございました…

…スケジュールに戻る…  …トップページに戻る…